※目安として示していますが、個々のリズムに合わせて臨機応変に対応しています。特に3歳未満児は個人差があるので個別に対応します。
3月…ひな祭り おみせやさんごっこ お別れ会 卒園式 進級式
4月…あたらしいお友だちを迎える会 花まつり(洞雲寺へ)
5月…端午の節句 お花見・芝桜見学 春季健康診断
6月…個人面談 遠足 クロネコヤマト交通安全教室 あやめ祭り見学 歯磨き指導 じゃがいも植え付け
7月…七夕参観日。プールパーク仙南へおでかけ さつまいも植え付け
8月…なつまつり ホップ乾燥場見学 じゃがいも収穫
9月…祖父母参観日 敬老会参加 ときわっこよ~いドン(運動会)
10月…わくわくランド(年長児)
秋季健康診断 さつまいも収穫 子育てサロン
11月…発表会 電車でお出かけ
12月…クリスマス会 腹話術鑑賞 坂滑り(後三年スキー場)
1月…餅つき会 カレー作り クッキーづくり
2月…節分豆まき 梵天コンクールお出かけ 涅槃会(洞雲寺へ) 地区雪まつり協賛
誕生会・避難訓練・あんぜんの日・けんこうの日(毎月)
身体測定(毎月)
お弁当デイ(夏季は休み)
毛筆練習(年長児)
学研幼児教室
保護者のための育児相談(月2回)
未就園児のための『なかよしの日』(年4回)
担当者 | 人員数 |
---|---|
園長 | 1名 |
園長補佐 | 1名 |
保育士 | 10名 |
保育補助 | 1名 |
看護師 | 0名 |
栄養士 | 0名 |
調理員 | 2名 |
緑の屋根が目印の園舎。
周囲は、田んぼや畑に囲まれて自然がいっぱいです。
園庭のアスレチック遊具には屋根があるので、雪の多い冬や陽射しの強い時、小雨の時も遊ぶことができます。
園庭道具
園庭全体
「常盤保育園」看板
木をふんだんに使用することで優しく温かみあふれる造りとなっています。
特に4・5歳児保育室は、天井の梁にも大きな丸太が使われ、園舎を力強く支えてくれています。
3歳児保育室は、窓際にベンチ、子どもたちもお気に入りの場所の1つです。
ステージ横の窓からは、調理室の様子を覗くことができます。「今日のおかずはなぁに?」など、調理員さんとの会話も弾みます。
※右画像:ちょうちょ組・はと組(4・5歳児)保育室
うさぎ組(3歳児)保育室
ステージ
給食風景
歩行が不安定な未満児さんにも安全なように、床面はフラットに。
さらに、パーテーションで部分的に空間を仕切ることで1つの部屋に一緒にいる安心感がありながらも安全に活動できるよう配慮しました。
窓からは優しい光が差し込み、優しく子どもたちを包み込みます。
明るい保育室で、のびのび体を動かすことができます。
※右画像:こひつじ組(2歳児)保育室
こりす組(1歳児)保育室
ひよこ組(0歳児)保育室
エントランス
保育園バスは、毎日、ときわベビーハウスとの間を行き来し、子ども達を常盤保育園まで連れてきてくれます。(希望者のみ)
カラフルな扉でトイレ時間も楽しく演出。子どもたちのプライバシーにも配慮しています。
給食は、地元の食材をなるべく使用し、安全でおいしい給食作りを心がけています。
子供用トイレ
(サンプル)給食
食事風景
あなたがお使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google Chrome や Firefox または Opera 等の最新ブラウザをご利用ください。